docomo「カケホーダイ&パケあえる」・au「カケホとデジラ」・softbank「スマ放題」
docomo「カケホーダイ&パケあえる」・au「カケホとデジラ」・softbank「スマ放題」の料金は、以下のしくみになっています。
スマホ月額料金 = 基本料金 + インターネット接続基本料 + パケット定額料金
- 基本料金:2,700円
- インターネット接続基本料:300円
- パケット定額料金:下表参照ください
docomo |
au |
softbank |
|
---|---|---|---|
2GB | 3,500円 |
3,500円 |
3,500円 |
3GB | - |
4,200円 |
- |
5GB | 5,000円 |
5,000円 |
5,000円 |
8GB | - |
6,800円 |
- |
10GB | 9,500円 |
8,000円 |
9,500円 |
13GB | - |
9,800円 |
- |
15GB | 12,500円 |
- |
12,500円 |
20GB | 16,000円 |
- |
16,000円 |
30GB | 22,500円 |
- |
22,500円 |
最新情報への更新に努めておりますが、更新が遅れる場合もございます。
正確な情報は、携帯各社ホームページにてご確認ください。
標準5GBでは各社横並び
標準とされる5GBでは、各社とも5000円と横並びです。
しかし、実際問題、すぐに5GBの枠は超えてしまって、通信制限にひっかかる可能性が高いです。
というのも、この料金プランより前7GB一種類しかないプランだったとき、7GBを超過して通信制限にひっかかっていた人も少なくないからです。
そうなると、8GBか10GBあたりを選ぶことになります。
8GBは、通信制限が7GBの時代に、あと数日で翌月になるほんの数日前に、通信制限にひっかかっていた人には最適です。
8GBの設定はauだけですから、docomo、softbankの方は、10GBを選ぶことになります。
10GBは、auが8,000円と一番安く、docomo、softbankは9,500円です。
Wimaxで節約しよう
Wimaxなら月額2,856円
Wimaxなら、月額2,856円で、スマホ・PC・タブレット等でインターネットが使い放題というのをご存知でしょうか?
実は、さきほど、スマホ月額料金 = 基本料金 + インターネット接続基本料 + パケット定額料金と書きましたが、絶対必須なのは、基本料金とインターネット接続料の合計3,000円だけで、パケット定額料金の契約は必須ではないのです。
つまり、パケット定額料金を払うかわりに、Wimaxを契約すれば、
- スマホ代を節約できる
- 容量の心配をする必要がない
例えば、標準の5GBと比べてみても、5,000円 - 2,856円 = 2,144円毎月節約できます。
動画やスカイプのビデオ通話等を良く使う人など15GBと比べたら、12,500円 - 2,856円 = 9,644円毎月節約できるわけです。
しかも、その上、容量の心配することなく、使い放題使えます。
また、同時に複数台接続出来たり、家にフレッツ光等の固定回線を引く必要がなくなったり、Wimaxにすることでのメリットはたくさんあります。